用語解説

全ての用語を表示する

あ

アイリング あいりんぐ
亜高山 あこうざん
亜高山帯 あこうざんたい
亜高木 あこうぼく
亜種 あしゅ
亜種 あしゅ
畦 あぜ
アルカロイド あるかろいど
威嚇 いかく
維管束 いかんそく
育雛 いくすう
イチョウ羽 いちょうばね
一妻多夫 いっさいたふ
逸出 いっしゅつ
一斉林 いっせいりん
一夫一妻 いっぷいっさい
一夫多妻 いっぷたさい
遺伝 いでん
陰茎骨 いんけいこつ
隠蔽色 いんぺいしょく
羽化 うか
羽状複葉 うじょうふくよう
烏頭 うず
羽片 うへん
衛生害虫 えいせいがいちゅう
鋭尖頭 えいせんとう
営巣 えいそう
鋭頭 えいとう
栄養茎 えいようけい
栄養繁殖 えいようはんしょく
液果 えきか
益虫 えきちゅう
エクリプス えくりぷす
エゴノネコアシ えごのねこあし
越冬芽 えっとうが
越年草 えつねんそう
鰓 えら
延胡索 えんごさく
円錐花序 えんすいかじょ
燕尾 えんび
雄株 おかぶ
屋内害虫 おくないがいちゅう
お椀型 おわんがた

か

塊茎 かいけい
開出毛 かいしゅつもう
海水魚 かいすいぎょ
開放花 かいほうか
回遊 かいゆう
花冠 かかん
仮幹 かかん
花芽 かが
過眼線 かがんせん
かぎ状刺毛 かぎじょうしもう
核果 かくか
殻斗 かくと
殻板 かくばん
花茎 かけい
風切羽 かざきりばね
花糸 かし
仮種皮 かしゅひ
果床 かしょう
花床 かしょう
下唇 かしん
果序 かじょ
花序 かじょ
花穂 かすい
葛 かずら
下層木 かそうぼく
花柱 かちゅう
滑翔 かっしょう
花筒 かとう
果嚢 かのう
花嚢 かのう
下皮 かひ
果皮 かひ
花被 かひ
花被片 かひへん
花粉嚢 かふんのう
株立ち状 かぶだちじょう
花柄 かへい
果柄 かへい
果穂 かほ
果胞 かほう
果苞 かほう
髢 かもじ
仮雄蕊 かゆうずい
カラ類 からるい
仮雄しべ かりおしべ
仮雌しべ かりめしべ
果鱗 かりん
稈 かん
冠羽 かんう
換羽 かんう
環形動物 かんけいどうぶつ
稈鞘 かんしょう
完全変態 かんぜんへんたい
桿部 かんぶ
灌木状 かんぼくじょう
潅木林 かんぼくりん
冠毛 かんもう
環紋 かんもん
蓋果 がいか
外果皮 がいかひ
外花被片 がいかひへん
外鰓 がいさい
外種皮 がいしゅひ
外樹皮 がいじゅひ
外套膜 がいとうまく
外来種 がいらいしゅ
萼 がく
萼筒 がくとう
額板 がくばん
萼片 がくへん
萼裂片 がくれっぺん
額角 がっかく
額角側溝 がっかくそっこう
芽鱗 がりん
岩礁海岸 がんしょうかいがん
キール きーる
基亜種 きあしゅ
帰化植物 きかしょくぶつ
聞きなし ききなし
気孔線 きこうせん
気候帯 きこうたい
気根 きこん
寄主植物 きしゅしょくぶつ
汽水域 きすいいき
寄生根 きせいこん
基節 きせつ
旗弁 きべん
亀卜 きぼく
求愛給餌 きゅうあいきゅうじ
求愛ディスプレイ きゅうあいでぃすぷれい
球果 きゅうか
救荒食 きゅうこうしょく
休耕田 きゅうこうでん
休眠芽 きゅうみんが
距 きょ
共生 きょうせい
狭長楕円形 きょうちょうだえんけい
狭卵形 きょうらんけい
極相林 きょくそうりん
鋸歯 きょし
切形 きりがた
近縁 きんえん
偽果 ぎか
偽球茎 ぎきゅうけい
偽叉状分枝 ぎさじょうぶんし
蟻酸 ぎさん
擬傷行動 ぎしょうこうどう
擬態 ぎたい
擬態 ぎたい
擬宝珠 ぎぼし
魚毒 ぎょどく
擬蛹 ぎよう
偽輪生 ぎりんせい
朽ち木 くちき
くも毛 くもげ
ぐぜり ぐぜり
ぐぜる ぐぜる
グロキディウム幼生 ぐろきでぃうむようせい
珪酸 けいさん
茎頂 けいちょう
渓畔林 けいはんりん
茎葉 けいよう
欠刻状 けっこくじょう
結実 けつじつ
堅果 けんか
剣尾類 けんびるい
肩毛 けんもう
広葉樹林 こういようじゅりん
後脚脛節 こうきゃくけいせつ
後脚脛節末端 こうきゃくけいせつまったん
虹彩 こうさい
交雑 こうざつ
交雑 こうざつ
後翅 こうし
広鐘形 こうしょうけい
広食性 こうしょくせい
高潮線 こうちょうせん
腔腸動物 こうちょうどうぶつ
高杯形 こうはいけい
広披針形 こうひしんけい
香附子 こうぶし
黄葉 こうよう
国際希少野生動植物種 こくさいきしょうやせいどうしょくぶつしゅ
コクサギ形葉序 こくさぎがたようじょ
国内希少野生動植物種 こくないきしょうやせいどうしょくぶつしゅ
枯損 こそん
胡蝶 こちょう
鼓膜 こまく
固有種 こゆうしゅ
固有種 こゆうしゅ
コロニー ころにー
婚姻色 こんいんしょく
混群 こんぐん
根茎 こんけい
混交 こんこう
根出葉 こんしゅつよう
混生 こんせい
根生葉 こんせいよう
根粒 こんりゅう
互生 ごせい

さ

鰓域 さいいき
鰓冠 さいかん
采配 さいはい
さえずり さえずり
さえずる さえずる
さく果 さくか
蒴果 さくか
蛹 さなぎ
左右相称 さゆうそうしょう
沙羅双樹 さらそうじゅ
砂礫地 されきち
散形花序 さんけいかじょ
三行脈 さんこうみゃく
散生 さんせい
散房花序 さんぼうかじょ
散房状 さんぼうじょう
三葉虫 さんようちゅう
産卵管 さんらんかん
産卵地 さんらんち
産卵母貝 さんらんぼがい
3齢幼虫 さんれいようちゅう
枝角目 しかくもく
雌花序 しかじょ
雌花穂 しかすい
雌花嚢 しかのう
師管 しかん
歯牙 しが
仔魚 しぎょ
史前帰化植物 しぜんきかしょくぶつ
肢端 したん
湿原 しつげん
四手 しで
子房 しぼう
斜開 しゃかい
釈迦入滅 しゃかにゅうめつ
笏 しゃく
種 しゅ
集散花序 しゅうさんかじょ
集散状 しゅうさんじょう
就眠運動 しゅうみんうんどう
種間雑種 しゅかんざっしゅ
出血毒 しゅっけつどく
種内托卵 しゅないたくらん
主脈 しゅみゃく
雌雄異株 しゆういしゅ
雌雄同株 しゆうどうしゅ
小花 しょうか
小花柄  しょうかへい
鐘形 しょうけい
小楯板 しょうじゅんばん
掌状 しょうじょう
掌状複葉 しょうじょうふくよう
小穂 しょうすい
小葉 しょうよう
食害 しょくがい
食樹 しょくじゅ
食草 しょくそう
植物食性 しょくぶつしょくせい
植林樹種 しょくりんじゅしゅ
触腕 しょくわん
触角 しょっかく
触角 しょっかく
触角第1節 しょっかくだいいっせつ
子葉 しよう
シルル紀 しるるき
心形 しんけい
唇形花 しんけいか
針広混交林 しんこうこんこうりん
薪炭 しんたん
薪炭林 しんたんりん
唇弁 しんべん
針葉樹 しんようじゅ
自家受粉 じかじゅふん
地鳴き じなき
自然薯 じねんじょ
蛇紋岩地 じゃもんがんち
十字対生 じゅうじたいせい
樹液 じゅえき
樹冠 じゅかん
樹幹 じゅかん
朮 じゅつ
樹洞 じゅどう
受粉 じゅふん
準絶滅危惧亜種 じゅんぜつめつきぐあしゅ
上翅 じょうし
上翅の会合部 じょうしのかいごうぶ
上翅の側縁 じょうしのそくえん
上唇 じょうしん
上唇部 じょうしんぶ
常緑広葉樹林 じょうりょくこうようじゅりん
常緑性 じょうりょくせい
次列風切羽 じれつかざきりばね
腎円形 じんえんけい
腎心形 じんしんけい
穂状 すいじょう
穂状花序 すいじょうかじょ
水中茎 すいちゅうけい
水中葉 すいちゅうよう
水面採餌ガモ すいめんさいじがも
棲管 せいかん
星状毛 せいじょうもう
成虫 せいちゅう
成鳥 せいちょう
成葉 せいよう
脊索動物 せきさくどうぶつ
節足動物 せっそくどうぶつ
切片 せっぺん
潜水ガモ せんすいがも
線虫 せんちゅう
腺点 せんてん
繊毛 せんもう
腺毛 せんもう
舌状花 ぜつじょうか
絶滅危惧種 ぜつめつきぐしゅ
全縁 ぜんえん
前脛節 ぜんけいせつ
前肢 ぜんし
前年枝 ぜんねんし
前腕長 ぜんわんちょう
そう果 そうか
走出枝 そうしゅつし
装飾花 そうしょくか
総状 そうじょう
総状花序 そうじょうかじょ
叢生 そうせい
総苞 そうほう
総苞片 そうほうへん
総包葉 そうほうよう
側花弁 そくかべん
側芽 そくが
側枝 そくし
束生 そくせい
側弁 そくべん
側脈 そくみゃく
雑木林 ぞうきばやし
造林樹種 ぞうりんじゅしゅ

た

袋果 たいか
大径材 たいけいざい
対生 たいせい
腿節 たいせつ
大陸産 たいりくさん
托葉 たくよう
托葉痕 たくようこん
托葉鞘 たくようしょう
托卵 たくらん
多孔菌類 たこうきんるい
盾状葉 たてじょうよう
種籾 たねもみ
多年草 たねんそう
旅鳥 たびどり
玉梓 たまずさ
単為生殖 たんいせいしょく
単為生殖 たんいせいしょく
単眼 たんがん
短枝 たんし
淡水域 たんすいいき
淡水魚 たんすいぎょ
単性花 たんせいか
単葉 たんよう
第1回夏羽 だいいっかいなつばね
第1回冬羽 だいいっかいふゆばね
第2回冬羽 だいにかいふゆばね
大胞子葉 だいほうしよう
脱皮 だっぴ
地衣類 ちいるい
地衣類 ちいるい
地衣類 ちいるい
稚貝 ちがい
稚魚 ちぎょ
稚児 ちご
稚樹 ちじゅ
虫えい ちゅうえい
中果皮 ちゅうかひ
中脚のふ節 ちゅうきゃくのふせつ
昼行性 ちゅうこうせい
中深裂 ちゅうしんれつ
柱頭 ちゅうとう
中裂 ちゅうれつ
中肋 ちゅうろく
頂芽 ちょうが
頂小葉 ちょうしょうよう
丁字状 ちょうじじょう
丁字毛 ちょうじもう
頂生 ちょうせい
頂端 ちょうたん
貯穀害虫 ちょこくがいちゅう
貯食 ちょしょく
接ぎ木 つぎき
突羽根 つくばね
ツンドラ つんどら
停空飛翔 ていくうひしょう
テリトリー てりとりー
天敵昆虫 てんてきこんちゅう
天然記念物 てんねんきねんぶつ
天然記念物 てんねんきねんぶつ
展葉 てんよう
デボン紀 でぼんき
頭央線 とうおうせん
豆果 とうか
頭花 とうか
冬芽 とうが
頭索類 とうさくるい
島嶼 とうしょ
筒状花 とうじょうか
頭足類 とうそくるい
頭胴長 とうどうちょう
当年枝 とうねんし
倒卵形 とうらんけい
渡去 ときょ
特別天然記念物 とくべつてんねんきねんぶつ
屠蘇散 とそさん
橡餅 とちもち
徒長枝 とちょうし
徳利型 とっくりがた
友釣り ともづり
鳥もち とりもち
導管 どうかん
毒腺 どくせん
鈍鋸歯 どんきょし
鈍頭 どんとう

な

内果皮 ないかひ
内花被片 ないかひへん
内樹皮 ないじゅひ
内生菌根 ないせいきんこん
内皮 ないひ
夏鳥 なつどり
夏羽 なつばね
苗代 なわしろ
なわばり なわばり
軟体動物 なんたいどうぶつ
肉食獣 にくしょくじゅう
肉食性 にくしょくせい
肉穂花序 にくすいかじょ
二叉分岐 にさぶんき
二次林 にじりん
日本特産種 にほんとくさんしゅ
鵺 ぬえ
ねぐら ねぐら
農業害虫 のうぎょうがいちゅう
芒 のぎ

は

背甲 はいこう
背甲目 はいこうもく
胚珠 はいしゅ
杯状花序 はいじょうかじょ
胚乳 はいにゅう
ハイマツ帯 はいまつたい
薄片状 はくへんじょう
はさみ脚 はさみきゃく
白化 はっか
ハレム はれむ
半寄生 はんきせい
帆翔 はんしょう
繁殖期 はんしょくき
繁殖地 はんしょくち
半常緑性 はんじょうりょくせい
斑点米 はんてんまい
馬蹄 ばてい
板根状 ばんこんじょう
皮鞘 ひしょう
飛翔筋 ひしょうきん
披針形 ひしんけい
雛 ひな
非繁殖期 ひはんしょくき
皮膚呼吸 ひふこきゅう
飛膜 ひまく
皮目 ひもく
漂鳥 ひょうちょう
尾状花序 びじょうかじょ
尾長 びちょう
眉斑 びはん
尾鞭 びべん
フェロモン ふぇろもん
孵化 ふか
孵化 ふか
不快動物 ふかいどうぶつ
不完全変態 ふかんぜんへんたい
副花冠 ふくかかん
副蕚片 ふくがくへん
複眼 ふくがん
複散形花序 ふくさんけいかじょ
複散房花序 ふくさんぼうかじょ
伏毛 ふくもう
複葉 ふくよう
総 ふさ
付子 ふし
腐植土 ふしょくど
腐生生活 ふせいせいかつ
付属肢 ふぞくし
付属片 ふぞくへん
付着根 ふちゃくこん
普通種 ふつうしゅ
不稔 ふねん
冬鳥 ふゆどり
冬羽 ふゆばね
腐葉土 ふようど
吻、吻部 ふん、ふんぶ
吻状 ふんじょう
仏炎苞 ぶつえんほう
分果 ぶんか
分枝 ぶんし
分子遺伝学 ぶんしいでんがく
平開 へいかい
閉鎖花 へいさか
閉鎖循環系 へいさじゅんかんけい
ヘルパー へるぱー
変種 へんしゅ
変態 へんたい
編隊 へんたい
弁足 べんそく
苞 ほう
萌芽 ほうが
萌芽更新 ほうがこうしん
胞子嚢 ほうしのう
胞子嚢果 ほうしのうか
胞子嚢群 ほうしのうぐん
胞子嚢穂 ほうしのうすい
苞鞘 ほうしょう
胞子葉 ほうしよう
包膜 ほうまく
苞葉 ほうよう
抱卵 ほうらん
歩脚 ほきゃく
火口 ほくち
保護色 ほごしょく
捕食 ほしょく
ほだ木 ほだぎ
補虫嚢 ほちゅうのう
匍匐枝 ほふくし
茅根 ぼうこん
芒状 ぼうじょう
母種 ぼしゅ

ま

μm まいくろめーとる
膜質 まくしつ
マツノザイセンチュウ病 まつのざいせんちゅうびょう
実生 みしょう
水菜 みずな
密生 みっせい
蜜腺 みつせん
蜜標 みつひょう
脈腋 みゃくえき
珠芽 むかご
無甲目 むこうもく
虫こぶ むしこぶ
虫こぶ むしこぶ
無性芽 むせいが
無脊椎動物 むせきついどうぶつ
無柄 むへい
無変態 むへんたい
迷鳥 めいちょう
鳴鳥 めいちょう
雌株 めかぶ
雌松 めまつ
綿羽 めんう
猛禽類 もうきんるい
毛叢 もうそう
網脈 もうみゃく
目・科・属・種 もく・か・ぞく・しゅ
木質化 もくしつか
木本性 もくほんせい

や

八重化 やえか
葯 やく
夜行性 やこうせい
野生 やせい
野生化 やせいか
雄花 ゆうか
雄花序 ゆうかじょ
雄花穂 ゆうかすい
雄花嚢 ゆうかのう
優占種 ゆうせんしゅ
有柄 ゆうへい
油管 ゆかん
油点 ゆてん
葉腋 ようえき
葉縁 ようえん
幼果 ようか
葉芽 ようが
幼魚 ようぎょ
蛹室 ようしつ
葉鞘 ようしょう
養殖 ようしょく
葉軸 ようじく
葉序 ようじょ
葉状 ようじょう
葉状枝 ようじょうし
葉状体 ようじょうたい
幼生 ようせい
幼鳥 ようちょう
葉枕 ようちん
葉柄 ようへい
葉柄 ようへい
葉脈 ようみゃく
揺籃 ようらん
翼 よく
翼果 よくか
翼弁 よくべん
翼葉 よくよう

ら

裸芽 らが
落葉広葉樹林 らくようこうようじゅりん
裸出 らしゅつ
卵塊 らんかい
卵鞘 らんしょう
卵状披針形 らんじょうひしんけい
卵巣 らんそう
卵胎生 らんたいせい
卵嚢 らんのう
卵のう らんのう
陸封型 りくふうがた
留鳥 りゅうちょう
竜脳 りゅうのう
稜 りょう
両性花 りょうせいか
林業樹種 りんぎょうじゅしゅ
鱗茎 りんけい
林床 りんしょう
鱗状斑 りんじょうはん
鱗状毛 りんじょうもう
輪生 りんせい
鱗片 りんぺん
鱗片 りんぺん
鱗片葉 りんぺんよう
累代飼育 るいだいしいく
裂開 れっかい
裂片 れっぺん
蝋 ろう
ロウ物質 ろうぶっしつ
肋 ろく
ロゼット状 ろぜっとじょう

わ

若枝 わかえだ
渡り わたり
蕨粉 わらびこ
蕨餅 わらびもち

マ

マングローブ林 マングローブりん

ワ

ワシントン条約 ワシントンじょうやく

他

4齢幼虫 4れいようちゅう
5齢幼虫 5れいようちゅう